コンテンツへスキップ

眠れない…を解決!【食事編③血糖コントロール】

こんにちは!カラダ塾、三山真輝です。

はじめましての方はコチラ(自己紹介)をご覧ください。

シリーズ的に睡眠改善について書いています。

運動編の記事はコチラ

食事編①の記事はコチラ

食事編②の記事についてはコチラ



今回は【お食事編③】です!睡眠と血糖値の関係について書いています。

※お食事編はボリュームが多いので、数回に分けて配信します!

いつもいつも同じことを書いておりますが
結果に関しては個人差があり、ここに書いてある事は、すべての人に当てはまる訳ではありません。

そして、いいなと思う事が一つでもありましたら、出来ることから実践してみてください。
ストイックにストレスが溜まってしまうほどやると逆効果になる可能性もあります。


そして、改めて!睡眠が何故必要なのか!


疲労の回復、細胞の修復
記憶の整理、記憶力の向上
代謝を高める


など様々な効果があります。


もう覚えましたよね!?
※耳にタコが100個位できたかも??



睡眠の質を上げるコツ【お食事編】は

【夕飯の時間帯】【食事メニュー】を選ぶ事。
もちろん【身体の状態】にあわせて選ぶ事が大切です。(特に消化力)

そして、どんな物を食べたかにもよって睡眠の質は大きく変わります。


朝も昼も夜も全部大事って事なんですが、出来るところからやってみましょう!

キーワードでいうなれば、

【タンパク質】、【血糖値】、【ビタミン、ミネラル】です。以下お食事がどう睡眠に影響するのかを

今日は血糖値の面から書いてみました。

【夜中に何度も目が覚める!熟睡したい】そんな方に…

 夜中にトイレに何度もいく、何度も目が覚める

そんな時はこんな事が考えられます。

【 夜中に血糖値が下がり、低血糖になっている 】

私達は寝ている時に意外とエネルギーを使っているって知っていましたか?
その夜間に血糖値が維持できなくなると、血糖値がグーンと下がり目が覚めます。


夜間に低血糖を起こす原因は沢山ありますが


低中性脂肪

糖尿病または糖尿病予備軍

低血糖症の方

肝機能が低下してる方

筋力不足の方

極端な糖質制限をされている方

ストレスが多い方

この辺りの方は低血糖を起こしやすいと言われています。

理由は長くなりすぎるので、知りたい方はうちの塾へどうぞ(宣伝。5期は2022年3月からスタートです)

うちの塾の卒業生の皆様は、説明できますね!

 前回、晩御飯は寝る3時間前に終わらせると良いですよ、と話しましたが
お腹が空いてると眠れないんです!


そんなお悩みがある方は、一般的に血糖値が不安定になっている事が考えられます。

【日中の過ごし方や、食べ方が非常に大切です!】


血糖値の安定が一つのポイントになってきますが、血糖値が不安定になる原因が多岐に渡る為、
対処方法はさすがに全部書けません(;^_^A※本当に何とかしたい!という方は個別カウンセリングへどうぞ!

生活スタイルも、皆様ひとりひとり違いますし、あくまでも今日は一例について書かせていただきます。

日中の血糖値の安定が、夜中の血糖値の安定に。


夜、何度も目が覚める方は、日中の血糖値の安定の安定をまずは目指してみてください。
血糖値の安定の安定には、食べる物の選び方とタイミングがとっても大切です。

メニューとしては和食がオススメです。お米はきちんと食べてくださいね!

ダイエットされていらっしゃる方の中に、夜は炭水化物を抜く!という事をされている方が時々いらっしゃいますが、血糖値の安定を考えた時はお米は食べた方が良いですよ^^

メニュー選びは、麺類や丼ぶりもの、菓子パン、甘い物、コーヒーなど
血糖値に影響しやすい物は極力減らしましょう。

スイーツなどは時々頂くのは美味しいですけどね^^特別な日の物として、時々頂きましょう。


白米、白砂糖、小麦粉などの白い物にも要注意です!
お米に雑穀米を入れたり、五分付き米にしたり工夫をしてみてくださいね。

ちなみに血糖値を自分で測定してみたい方はこんなのもあります。

↓↓↓クリックすると商品詳細ページに飛びます。
フリースタイルリブレ


自分で血糖値を測定してみると自分の血糖値の傾向が見えるので
対策も立てやすいですね。

ちなみにリブレは装着して2日間は低めに出る傾向があるようです。
なので3日目くらいからの数値を参考にされると良いですよ。


なお、メラトニンの面からみても、タンパク質をしっかりとお食事で摂取し、
3時のおやつに果物やあたりめ、ゆで卵などもオススメです。

ひとまず今日は日中の血糖値の安定が、夜の快眠につながりやすいでした!
血糖値、大事ですよ!血糖値を気にした方が良いのは糖尿病の方だけの話ではないんです!

ではまた!

睡眠シリーズは次回がファイナルになります!

最終章、更新しました!記事はコチラ


分子栄養学関連記事
【分子栄養学】どこで学べる?

 
お得な情報、お役立ち情報は三山真輝【カラダ塾】ライン公式アカウントで発信しております

友だち追加

三山真輝が担当する、お料理教室、ダイエットセミナーなどのスケジュール

2か月に一度行う、みんなで頑張るグループファスティング詳細

個別健康指導養成講座(三山塾)要項

ご自身や家族の健康管理に役立つ、どなたでも受けられるファスティングマイスター検定、健康美容食育士ベーシック講座

個別カウンセリングをご希望の方はこちらからどうぞ!