コンテンツへスキップ

運動しているのに体が硬い理由を分子栄養学的に解説!

こんにちは!カラダの事を
サクッと学べるカラダ塾を主催している
三山真輝です。

はじめましての方は
コチラ(自己紹介)をご覧ください。

なお、三山真輝の活動実績は
コチラからご確認頂けます

 

今日は身体の硬さを分子栄養学的に
解説していきたいと思います。

私は普段ヨガの指導をしているのですが
ヨガのレッスンを受けているのに体が硬い…
というお客様からよく相談を受けます。

体が硬いって確かに動きにくいし
色々と不調も出やすいですが、

運動していても体がやわらかくならないのは
理由がちゃんとあります。

 

結論から言うと

①血糖値の乱れがある

②ミネラルバランスが悪い

③水分不足

以下の項目で解説していきますね!

 

①血糖値の乱れがあると体は硬くなる

私の過去のブログ記事で
もたびたび出てくる血糖値の乱れ。

実は血糖値の乱れは
体の硬さにも関係しています。

血糖値の乱れというと一般的には糖尿病を
イメージされるかもしてませんが
体の硬さは低血糖などの影響も大きいです。

理由としては私達は食事をすると血糖値が
あがります。何を食べるか…にもよって
急激に上がったり、ゆるやかに上がったり。

以下の画像はイメージです。

特に甘い物やカフェイン、アルコール
そしてパン、ジュースなど


血糖値が上がりやすい物を食べると
血糖値は急激に上昇したのち
インシュリンの作用で血糖値は下がっていきます。

が、急激に血糖値が上昇したあとは
血糖値も反動で急激に下がりやすいので
血糖値が低くなりすぎて低血糖状態になります。

まるでジェットコースターのようですね。

低血糖状態になると、アドレナリンという
ホルモンが過剰に分泌される為、
体は戦闘状態となり固まりやすくなります。

またアドレナリンが沢山出る事によって
敵がまわりに沢山いる、というような
心理にもなりやすい為、

体が硬いだけでなくヨガのレッスンで
やたらと周りが気になったり内観が苦手…
という方はこのタイプが多いように思います。

①とはすこし違う視点でも
解説してみたいと思います。

それは身体の硬さはミネラルのバランスの
影響を大きく受けるという事です。

ミネラルとはカルシウムやマグネシウム
そして鉄など様々な物の総称で、
体内にたったの4%しかない物質です。

例えばですが、皆様カルシウムという
ミネラルは聞いたことはありますよね?

カルシウムは骨を強くするからしっかりと
摂取した方が良いと一般的には言います。

が、しかしカルシウムは
【筋肉を収縮する】【血管を収縮する】といった
固める作用の強いミネラルです。

いくら骨を強くしたいから…といっても
カルシウムだけを単体で摂ってしまうと
筋肉や血管の緊張を強めていくので


私自身はカルシウムのサプリメントを
単体で摂るという事はしません。

そしてカルシウムとは逆の作用のある
マグネシウムというミネラルは
【筋肉を弛緩する】【血管を弛緩する】という
いわばゆるめるミネラルと呼ばれます。

つまり体が硬い理由の一つに
体内のミネラルバランスが崩れ
カルシウムとマグネシウムのバランスが
悪くなっている事が考えられます。

特に乳製品を沢山取っている方や
甘い物を沢山取られている方は


このマグネシウムとカルシウムのバランスが
乱れていきやすいので気を付けていきたい所です。

ちなみに牛乳は圧倒的にカルシウムが多く
マグネシウムが少ない食品です。

カルシウムとマグネシウムの比率は11:1と
言われている為、昔は乳製品は健康食品と
言われていましたが今は情報が変わっていますね。

 

③水分不足だと体は硬くなりやすい 

私達の筋肉は身体を動かす時にも
使いますが、実は栄養や水分を貯蔵する
場所でもあります。

いわば筋肉は貯金箱。

主に【グリコーゲン】という貯蔵型の糖質と
水分を貯蔵しているのですが、


このグリコーゲンと水分がしっかり
貯蔵されている時は体は動きやすくなったり
重い物が持てるようになります。

が、しかし水分不足の時は筋肉内の
グリコーゲンと水分が減る事によって
パフォーマンスが落ちてしまいます。

なんだか体が重いな…
足が動きにくいな…
やたらと体が硬いな…という時は
水分やグリコーゲン不足のサイン。

他にもお酒を飲みすぎていると
利尿作用で筋肉内の水分も使われていきます。

またお酒の飲みすぎは血糖値を乱しやすいので
血糖コントロールに筋肉内の
グリコーゲンも使われていきます。

メカニズムに関しては今日は割愛しますが
グリコーゲンをエネルギーとして使用する時は、
必ず筋肉内の水分も使用されます。

という事はお酒を飲むと血糖値コントロールで
グリコーゲンも使われ、利尿作用で
脱水状態をも引き起こしていきます。

つまり筋肉内のグリコーゲンだけでなく
水分も減っていき、筋肉は伸びにくくなります。

そんな時に無理をしてストレッチをしたり
体を動かすと怪我をしやすいので
是非是非気を付けていただきたい所です。

 

まとめ

まとめです!結論から言うと 
体の硬さは運動やストレッチだけでは
変わりにくい、という事です。

私はヨガレッスンを18年ほど担当していますが

長年続けて受けて下さっている方でも
なかなか柔らかくならないのは何故だろう…と

思っていたら原因は栄養状態にもありました。

運動はもちろん素晴らしい健康法ですが
栄養も大事なんだ!という事が
少しでも伝わっていればとても嬉しいです。

 


三山真輝の公式ラインでは
栄養の深掘りした情報やおすすめグッズなども
ご紹介しています。

三山真輝公式ライン登録はこちらから↓↓

友だち追加

執筆者 株式会社カラダ塾 三山真輝(みやままき)

株式会社カラダ塾代表取締役
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会 顧問
プロフェッショナルファスティングマイスター
健康美容食育士 上級講師
yogaインストラクター歴18年

 

栄養に関しての情報って
いっぱいありますよね!

 

栄養に関しての情報って
いっぱいありますよね。

でも本当に合う合わないが多くて
人によっては健康の為にやっていたのに
今のあなたには逆効果になる健康法もあります。

 

だからこそ、自分の身を守る為にも
まずは、基本からしっかり学ぶことが
大切だなって思います。

いいか、悪いか、で人は判断しがちだけど

合うか、合わないか
今一番優先すべきは何か?

しっかり見極められるように
なりましょうね^^

 

  

何かお困りの時は
個別カウンセリングもご用意しています。

フィットネスインストラクターの方は
個別カウンセリングも割引があります!

お申し込み前に公式ラインから
お問い合わせ下さい。

 

 


三山真輝【カラダ塾】ライン公式アカウント
登録後【レシピ】とメッセージを送ると
仕込み3分腸活レシピをプレゼント中です!

友だち追加

 

三山真輝が担当する、お料理教室、ダイエットセミナーなどのスケジュール

個別健康指導養成講座(三山塾)の要項