コンテンツへスキップ

お肉は食べる?食べない方がいい?メリットデメリットを解説!

こんにちは!カラダの事を
サクッと学べるカラダ塾を主催している
三山真輝です。

はじめましての方は
コチラ(自己紹介)をご覧ください。

なお、三山真輝の活動実績は
コチラからご確認頂けます

 

今日のテーマはお肉を
食べるか?食べないか?
について書いていきますね。

本屋さんに行っても

お肉を食べろ!という本もあれば
お肉を食べるな!という本もあって

混乱した事はありませんか?
私はとても昔、混乱しました。

ちなみに昔の私は色々勉強して
お肉を食べない時期もありました。

ですが今は食べる時もあるし
食べない時もあります。

自分なりのルールを作って体調や
タイミングによって自分なりに
上手にお付き合いしています。

 

どんな食材にも
メリットデメリットがある

先にお伝えしたいですが、私は

お肉を食べる事、食べない事の
どっちが正しいか、間違っているか?
を議論したい訳ではありません。

お肉を食べる事も食べない事も
どっちにもメリットデメリットがあるので
それを踏まえた上で今日はお話します。

ちなみに…
「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」という
孔子の有名な言葉があるのですが

どんな良薬も、過剰に摂取すれば
毒になる可能性があります

それは食材も同じで 体に良いとされる
食品や薬も、とりすぎると
体に害が出る事があります。

  

 

ではさっそくお肉のメリットから
見ていきましょう。

お肉のタンパク質は体の成分に近い
必須アミノ酸という成分が多いのですが

その為、人間の体内で筋肉や
骨などに使われやすいのが特徴です。

ふむふむ…筋肉をしっかり付けたい人には
一見、良さそうな感じもしますね。

私のまわりにボディビルをやっている友人が
いるのですが、鶏のささみや胸肉
あとブロッコリーをよく食べています。
(それがいいか悪いかは置いといて)

 

あとお肉にはタンパク質以外にも
ビタミンやミネラルも多いです。

例えば亜鉛や鉄などは不足しやすい
ミネラルなのですが、
動物性のものに多く含まれます。

貧血の人はお肉食べましょう…
って言いますもんね。

でもですね、お肉にもデメリットもあります。

 

お肉のデメリットを解説!

実はお肉のデメリットって意外と多いのです。

①消化に時間がかかる。
 →胃腸に負担が掛かる

➁ タンパク質代謝がの過程で
 肝臓と腎臓に負担がかかる。

③ 腸内環境を悪くしやすい。
 →便秘しやすい

④脱灰しやすい 。
 →骨がもろくなります。

⑤抗生物質やエサ、飼育環境も問題。
 →質にこだわりたい。

など意外とデメリットが多いのです。 

ざっくりまとめると内臓に負担がかかるという事。

質のいい物を少量頂くくらいなら
私はマイルールを作った上で
OKとしています。

 

お肉を食べる時のマイルール

デメリットも色々ある事を考えたら
毎日3食ともにお肉は内臓に負担が掛かるので
(アラフィフになった私の胃腸には特に…笑)

なのでマイルールを作り上手に楽しんでます。

●お肉は昼に食べ、夜は魚や大豆製品でとる

●リラックスして胃酸を出して食べる

●脂身は少な目の部位を食べる

●脂っこい物を食べる時は 杜仲茶を一緒に

※無農薬の杜仲茶です。これが好きです。(PR)

●よく噛んで食べる

●植物性タンパク質も摂る

●野菜も食べる

などなど色々ルールを作って過ごしています。

おかげさまでいつも元気なのは
こういう知識と出会えたお陰だなぁ
と感じています。

  

まとめ!

まとめです!
お肉のメリットデメリットは
結構わかりやすいですね。

そうそう、
お肉のメリットの所で出てきましたが

●体の成分に近い必須アミノ酸が多い
 だから筋肉や骨などに使われやすい。

●タンパク質だけでなくビタミンや
 ミネラルも多い。

このお肉に関するメリットは
【お肉がきちんと消化出来ている】
という前提があって始めて成り立ちます。


その為に消化できる体作りをしましょうね!
内臓が元気になる事。まずはそこが大事です。

よく胃もたれを起こす方は
こちらの記事もどうぞ!

胃もたれしやすい方向け長期対策

胃もたれになってしまった時の対策


三山真輝の公式ラインでは
栄養の深掘りした情報やおすすめグッズなども
ご紹介しています。

三山真輝公式ライン登録はこちらから↓↓

友だち追加

執筆者 株式会社カラダ塾 三山真輝(みやままき)

株式会社カラダ塾代表取締役
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会 顧問
プロフェッショナルファスティングマイスター
健康美容食育士 上級講師
yogaインストラクター歴18年

 

栄養に関しての情報って
いっぱいありますよね!

 

栄養に関しての情報って
いっぱいありますよね。

でも本当に合う合わないが多くて
人によっては健康の為にやっていたのに
今のあなたには逆効果になる健康法もあります。

 

だからこそ、自分の身を守る為にも
まずは、基本からしっかり学ぶことが
大切だなって思います。

 

いいか、悪いか、で人は判断しがちだけど

合うか、合わないか
今一番優先すべきは何か?

しっかり見極められるように
なりましょうね^^

 

  

何かお困りの時は
個別カウンセリングもご用意しています。

フィットネスインストラクターの方は
個別カウンセリングも割引があります!

お申し込み前に公式ラインから
お問い合わせ下さい。

 

 


三山真輝【カラダ塾】ライン公式アカウント
登録後【レシピ】とメッセージを送ると
仕込み3分腸活レシピをプレゼント中です!

友だち追加

 

三山真輝が担当する、お料理教室、ダイエットセミナーなどのスケジュール

個別健康指導養成講座(三山塾)の要項