コンテンツへスキップ

【胃】ヨガインストラクター向け!内臓の働きを理解しよう②

こんにちは!カラダの事を
サクッと学べるカラダ塾を主催している
三山真輝です。

はじめましての方は
コチラ(自己紹介)をご覧ください。

なお、三山真輝の活動実績は
コチラからご確認頂けます

こんにちは!三山です!
大好評!yogaインストラクター向け
内臓の深堀り投稿です!

 

ヨガインストラクター向けとありますが
有酸素運動の指導者さまでも


なんならパーソナルトレーナーの皆様でも
分子栄養学に興味がある…という方は
どんとこいなブログです。

 

今日は胃について解説していきますね!

ちなみに前回書いた腸とも関連が深いので
腸とセットで読んでみると理解が深まります。

腸について深堀りする

 

今日のテーマは胃!

 

胃の位置は場所で言うと
みぞおちの辺りにあります。

前回のテーマの腸の上ですね。

簡単に言うと胃の働きは

   ①食べた物の消化

   ②食べ物の貯蔵


   ③殺菌作用

に分類されていきます!

意外と仕事が多い臓器なので
しっかり理解していきましょう!  

 

   

胃の働きで有名なのは消化です。
胃は特にタンパク質を消化し低分子化します。

低分子化された食べ物は前回のテーマの
小腸で吸収されていきます!

 

胃もたれしやすい方は何らかの理由で
消化力が落ちていますが、ちなみに
胃からきちんと胃酸が出ていないと
消化力低下につながりやすいです。

  

胃酸が出にくくなる理由は
いろんなパターンがあるのですが…

交感神経優位
ストレスが多い
水の飲みすぎ
低血糖
タンパク質不足

などなど…

ちなみに昔の私は全部あてはまり
慢性的な胃もたれでした💦

 
ちなみに…

クリーンな物、消化に良い物
しか受け付けないってのも実は
消化力低下の症状だったりします。

なので、消化力をしっかり
上げていきましょうね!

よく噛むことも大切です。

 

ちなみに消化力が低下したままだと
未消化のタンパク質が小腸に送られる為
リーキーガットシンドロームと言って
小腸の細胞を傷つけるリスクが高まります。

なので腸活もとても大切ですが
その前に胃活もとっても大切です。

リーキーガットシンドロームは
アレルギーやアトピーを引き起こす
原因の一つとも言われていますね。

 

②食べた物の貯蔵

胃の働き2つ目! 
胃は食べた物を一時的に
貯蔵する役割もあります。

そうそう、お腹がすくと【ぐう~】って
音が鳴るのは貯蔵された胃の中の食べ物を
小腸に送る為に胃をひねる時の音なんです。

最近おなかぐう~って鳴っています?
適度な空腹は若返りにもつながると
言われていますね!

 

だから私は時々ミネラルファスティングで
お腹をぐう~って言わせています。

ミネラルファスティングについては
以下の画像をクリックしてください。

ちなみに【モチリン】というホルモンが
作用する事で胃が動いて音がなるのですが
なんだかかわいい名前のホルモンですね!

 

難しい事はさておき、内臓は色々チームで
動きますから、全体を俯瞰してみる事が
とっても大切です^^ 

 

③胃には殺菌作用もある!

 

三つ目の胃の働きは【殺菌作用】です。

胃から出る胃酸は強い酸性の液体の為
食べ物にくっついている
細菌などを殺菌する作用もあります。

つまり、胃酸がしっかり出ていると
ウィルス感染や、食あたりなども
なりにくいという解釈が出来ますね。

約3年前に私は旦那さんと一緒に
イタリアンを食べに行ったのですが…


その時に食べたカルパッチョでなんと
旦那さんは食あたりになりました。

同じものを食べたのですが私は平気でした。笑

旦那さんがお世話になった病院の先生は
【奥さんは丈夫な胃腸をお持ちなんですね】
とおっしゃっていたそうです。


↑↑ちょっとうれしい。笑

当時はコロナが猛威をふるっていたので
一瞬コロナかな…と思いましたが
食あたりでした。笑

旦那さんはその当時の職場から強制的に
2週間ほどお休みを取らされていました。

コロナじゃないのに…笑

 

という訳で、今回のテーマは
【胃】についてでした。

次回は【肝臓】について書きますね!
肝臓について深堀りする

 

執筆者 三山真輝(みやままき)

株式会社カラダ塾代表取締役
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会 顧問
プロフェッショナルファスティングマイスター
健康美容食育士 上級講師
yogaインストラクター歴18年
 

栄養に関しての情報って
いっぱいありますよね!

 

栄養に関しての情報って
いっぱいありますよね。

でも本当に合う合わないが多くて
人によっては健康の為にやっていたのに
今のあなたには逆効果になる健康法もあります。

 

だからこそ、自分の身を守る為にも
まずは、基本からしっかり学ぶことが
大切だなって思います。

 

いいか、悪いか、で人は判断しがちだけど

合うか、合わないか
今一番優先すべきは何か?

しっかり見極められるように
なりましょうね^^

 

  

何かお困りの時は
個別カウンセリングもご用意しています。

フィットネスインストラクターの方は
個別カウンセリングも割引があります!

お申し込み前に公式ラインから
お問い合わせ下さい。

 

 
三山真輝【カラダ塾】ライン公式アカウント
登録後【レシピ】とメッセージを送ると
仕込み3分腸活レシピをプレゼント中です!

友だち追加

 

三山真輝が担当する、お料理教室、ダイエットセミナーなどのスケジュール

個別健康指導養成講座(三山塾)の要項

ご自身や家族の健康管理に役立つ、どなたでも受けられる
ファスティングマイスター検定、健康美容食育士ベーシック講座

個別カウンセリングをご希望の方はこちらからどうぞ!